『アンタッチャブル』

先日、急に観たくなってDVDラックをゴソゴソ探り、取り出した映画『アンタッチャブル』。シカゴを牛耳っていたアル・カポネの逮捕劇という実話をモチーフとした映画です。

―舞台は1930年代。禁酒法時代のシカゴにおいて、地元警察や裁判所をも買収し、密造酒やカナダからの密輸により莫大な利益を上げ、幅を利かせるギャングたち。中でも特に強大な権力を持っていたアル・カポネを挙げるべく、特別捜査官として派遣された財務省のエリオット・ネスは、初老の警官ジム・マローンら信頼できる協力者を得てチーム「アンタッチャブル」を結成し、カポネ一派へ切り込んでいく―

カポネを演じるのはロバート・デ・ニーロ。役作りのため髪の毛を抜き体重を増やして臨む徹底ぶり(デ・ニーロにとってはいつものことですが。)で、マローンを演じるショーン・コネリーとともに、主役を食わんばかりの存在感です。
正義感あふれるネスを演じるのはケヴィン・コスナー。実際のネスも甘いマスクだったようで、コスナーの起用は見事にはまったというべきでしょうか。コスナーはこの映画での成功を機に、ハリウッドスターの仲間入りをします。
また、ジョルジオ・アルマーニが担当した衣装もスタイリッシュで素敵です。
監督を務めたデ・パルマの作品は、その暴力的な内容が批判の対象となることも多いようで、たしかにこの映画にも暴力的なシーンが含まれていますが、勧善懲悪の安心感が刺激を中和します。

ところで、冒頭「実話をモチーフとした」と書きましたが、どうやら映画は史実と異なる部分も多いらしく、映画は映画としてフィクションのエンターテインメント作品として純粋に楽しむ方が良いでしょう。これだけの完成度を前に“間違い探し”は野暮というものです。

数々の名シーンの中で、エンターテインメントとして最も印象に残るシーンとなると、やはりユニオン駅での“階段落ち”に止めを刺します。
緊迫した銃撃戦の中、階段を落ちる乳母車。スローモーションや目線アングルを多用したいわゆるデ・パルマカットによる演出により、手に汗握る10分間を堪能することができます。

 

今朝のお供、
桑田佳祐の曲「ヨシ子さん」。
本人曰く平成のロバート・ジョンソン(アメリカのブルース・ミュージシャン)。そうかどうかはともかく、これだけのカオスをポップミュージックとして成立させる職人技の凄さ!
一方、カップリング曲には万人受けする王道ポップスを置いてバランスをとる経営能力。
方法論は、同じく“売れ線”の佳曲をカップリングに回した14年前のシングル曲「東京」を思い出させます。

(佐々木 大輔)