私が講師を務めました「成年後見制度」についてのセミナーの模様が、CNA総合(秋田ケーブルテレビ)にて放送されることとなりましたのでお知らせいたします。
今回は田口司法事務所2階会議室にて収録をいたしました。
ご興味のある方は、お時間に余裕がございましたら、ご覧いただけますと幸いです。
<放送日>
CNA総合 地上10ch/デジタル101ch
終活講座~終活をはじめよう~#7
『成年後見制度』について
①9月16日(水)15:30~16:30放送済み
②9月19日(土)15:00~16:00放送済み
③9月22日(火)10:00~11:00放送済み
④9月24日(木)16:00~17:00放送済み
⑤9月27日(日)11:00~12:00放送済み
⑥9月30日(水)15:00~16:00放送済み
⑦10月 4日(日)14:00~15:00放送済み
⑧10月10日(土)11:00~12:00放送済み
⑨10月13日(火) 9:00~10:00放送済み
⑩10月22日(木) 8:00~ 9:00放送済み
⑪10月28日(水)15:00~16:00放送済み
⑫11月 6日(金) 9:00~10:00放送済み
⑬11月12日(木)15:00~16:00放送済み
※上記放送日以外にも継続して放送される予定とのことですので、決定次第、追ってお知らせいたします。
また、前回講師を務めました以下の番組につきましても、引き続き再放送されておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。
<放送日>
CNA総合 地上10ch/デジタル101ch
人生のしまいかた~終活講座~#2
『相続と遺言書の効力』について
9月21日(月)8:00~9:00放送済み
9月28日(月)9:00~10:00放送済み
10月 2日(金)17:00~18:00放送済み
10月 8日(木) 9:00~10:00放送済み
10月14日(水)11:00~12:00放送済み
10月20日(火)15:00~16:00放送済み
10月27日(火)17:00~18:00放送済み
11月 1日(日)10:00~11:00放送済み
11月 9日(月)15:00~16:00放送済み
11月14日(土)11:00~12:00放送済み
(佐々木 大輔)
私が講師を務めました『相続と遺言書の効力』についてのセミナーの模様が、CNA総合(秋田ケーブルテレビ)にて放送されることとなりましたのでお知らせいたします。
3月下旬に予定されていた「第4回あきた終活フェア」において、私が講師を務めることとなっていました『相続と遺言書の効力』についての公開セミナーは、新型コロナウイルスの感染拡大防止と来場者の皆様の安全を考慮した結果、中止となりました。
当日の公開セミナーは中止となりましたが、セミナー自体は、株式会社TEAM CNA CREATION様のご協力を得まして、別室にて無観客の状態で収録いたしました。
その模様が、以下の日程で、株式会社秋田ケーブルテレビ様にて放送されます。
ご興味のある方は、お時間に余裕がございましたら、ご覧いただけますと幸いです。
(なお、昨年のセミナーの様子は当ブログNo.180をご参照ください)
<放送日>
CNA総合 地上10ch/デジタル101ch
人生のしまいかた~終活講座~#2
『相続と遺言書の効力』について
①4月22日(水) 9:00~10:00 放送済み
②4月26日(日)10:00~11:00 放送済み
③4月28日(火)16:00~17:00 放送済み
④5月 6日(水)15:00~16:00 放送済み
⑤5月10日(日) 9:00~10:00 放送済み
⑥5月22日(金)18:00~19:00 放送済み
⑦5月29日(金)15:00~16:00 放送済み
※上記放送日以外にも継続して放送される予定とのことですので、決定次第、追ってお知らせいたします。
ご覧くださいました皆様よりご好評をいただきましてありがとうございます。
次回『成年後見制度』についてのセミナーのご依頼もいただいておりますので、収録・放送日等決定次第、改めてお知らせいたします。
今朝のお供、
デヴィッド・ボウイ(イギリスのミュージシャン)の『ジギー・スターダスト(The Rise and Fall of Ziggy Stardust and the Spiders from Mars)』。
(佐々木 大輔)
約40年ぶりに民法(相続法)が改正されました。残された配偶者の生活を保護するために「配偶者居住権」という新たな権利が創設されるなど、相続に関する規律が大きく変わります。
なお、今回の改正法は、自筆証書遺言の方式の緩和に関する部分は平成31年1月13日、配偶者居住権の新設等は令和2年4月1日に施行されるなど一部例外はありますが、大部分は今年(令和元年)7月1日に施行されました。
主な改正点として、「遺産分割前の預貯金の仮払い制度」、「遺留分制度に関する見直し」、「相続の効力等に関する見直し」、「特別の寄与分規定」などが挙げられます。
詳細は、当事務所のホームページをご覧ください。
http://www.taguchi-shihou.com/works/02-01.html
現時点において、改正法が社会にどのような影響を与えるのかは未だ不明ですが、当事務所としましては、皆様に最新の情報を提供できるよう態勢を整える所存です。