徒然なるままに
朝晩は涼しくなってきましたね。
今年の夏は、3年ぶりに行動制限のない夏。皆さんどのように過ごされましたか。
秋田市では、例年よりも規模を縮小したものの「竿燈まつり」が3年ぶりに開催されました。
先日は大仙市で「大曲の花火(全国花火競技会)」も開催されました。
9月には秋田市で「千秋花火」も。
その他規模の大小を問わず様々なイベントが企画・開催され、主催者さんたちは細心の注意を払いながら、withコロナとしての日常を歩み出すべく努力されています。
夏の高校野球甲子園大会では仙台育英高校が初優勝。ついに深紅の大優勝旗が白川の関を超えました。
本音としましては、第1回大会準優勝の我が母校が大優勝旗を東北に持ってきてほしかったのですが、最近は県の予選大会でもシードが取れない状況ですし・・・。
東北初の紫紺の大優勝旗(春のセンバツ)はぜひ秋田県に来てくれることを期待します。
私はといいますと、特別どこかへ出かけたということもなく、相変わらずおうち時間を楽しんでおります。
最近はお酒を飲みながら、YouTubeでお笑い芸人さんから素人さんまで様々な人たちがロック音楽を語る動画をあれこれ観ています。
もちろん専門家による詳細な解説も興味深いのですが、音楽を生業としていない純粋なファン目線で語られる皆さんの熱い思いを聞いていると、居酒屋でロック談義をしながらお酒を酌み交わしているような気分になります。
「そうそう!」とか「それは違うんじゃない?」などと画面に向かってぶつぶつ言っている私。コロナ禍でなかなか実現できない「ロックファンの集い」の疑似体験といったところでしょうか。
お酒といえば、今年の夏は白ワインをよく飲みました。
シャルドネ品種のワインとコンテチーズを合わせると、チーズの濃厚なミルクの風味とナッツのような香ばしさが口いっぱいに広がります。すっかりこの魅惑のマリアージュにはまってしまいました。
飲んでばかりいると思われないように、仕事のお話も少し。
秋田建設工業新聞社様から相続についての取材を受け、その内容が住まいの情報誌「かだん」(秋田建設工業新聞社様発刊のフリーペーパー)の7月号と8月号に掲載されました。
続きの第3回目が9月号(9月22日発刊)に掲載される予定ですので、よろしければご覧くださいませ。
今朝のお供、
LED ZEPPELIN(イギリスのバンド)の『Houses of the Holy(聖なる館)』。
今、ツェッペリンのアルバムの中で一番好きかもしれません。
(司法書士 佐々木 大輔)