アーカイブ:2014年1月

謹賀新年

明けましておめでとうございます。
今年も田口司法事務所と当ブログをよろしくお願いします。

皆さんは年末年始をいかがお過ごしでしたか?
私は9連休でしたので、ゆっくりと贅沢な時間を過ごしながら、お正月には美味しいお酒と、いつもお世話になっている割烹「大内田」さんのはたはた寿司を堪能しました。
また、年末には、仕事を通じて、趣味のあう友人が増えました。出会いをきっかけに、自分の世界が広く、そして深まることは嬉しいことです。

ウイーン・フィルのニュー・イヤー・コンサート(シンフォニックな響きが印象的でした)、箱根駅伝をテレビで楽しんだのも毎年のことですが、いつかはどちらも現場で鑑賞観戦したいものです。
今年のニュー・イヤーで一番驚いたのは、途中で中継されるバレエの衣装を担当したのがヴィヴィアン・ウェストウッドだったことです。クラシック音楽とは対極にあるデザイナーの起用には、伝統に安住しない気概を感じました。特に「ピチカーティ・ポルカ」での衣装は、ヴィヴィアンらしい個性が表れていたように思います。

さて、今年はどんな一年になるのでしょうか。
私は年男ですので、干支にあやかり飛躍の年に出来るよう頑張る所存です。

 

今朝のお供、
ルーマー(イギリスのミュージシャン)の『BOYS DON’T CRY』。
カレン・カーペンターを思わせる柔らかい歌声に癒されます。

(佐々木 大輔)