あれこれ

今回は、最近の出来事を。

購入したCD。
R.シュトラウス管弦楽曲集(ライナー指揮シカゴ交響楽団他)、シマノフスキ管弦楽曲集(ラトル指揮バーミンガム市交響楽団他)、リストのピアノ・ソナタ他(グリモーの演奏)、ブルックナー交響曲第5番(ハイティンク指揮バイエルン放送交響楽団)。
まだブルックナーしか聴けていませんが、柔らかい弦楽器の響きに包みこまれるような美しい演奏でした。

購入した本。
朝吹真理子著『きことわ』。芥川賞受賞で話題になっていますね。私の好きな作家島田雅彦も絶賛するその文章に触れてみたくて、購入しました。残念ながら、まだ積読状態です。

嬉しいニュース。
大館鳳鳴高校、21世紀枠で甲子園に出場することが決まりました。
1898年創立、野球部創部は1899年、文武両道を貫いて手にした甲子園初出場の切符です。選手の皆さんにとって最高の思い出になるようなプレーを!
でも今夏の甲子園は、久しぶりに私の母校に行ってもらいたいなあ。

 

今朝のお供、
エミネム(アメリカのミュージシャン)の『RECOVERY』。
グラミー賞の主要3部門を含む10部門にノミネートされたようです。個人的には2ndアルバム以来の傑作だと思います。彼の生き方に共感はできませんが、生み出す音楽は素晴らしい。
そういえば、先週のカニエも今週のエミネムもBLACK SABBATH(イギリスのバンド)の曲をフィーチャーしていますが、ヒップホップ界では流行っているのでしょうか?
すみません、余談でした。

 

(佐々木 大輔)