クリスマス
もうすぐクリスマスですね!
クリスマスソングとイルミネーションに彩られた街を歩いていると、自然に気持ちが明るくなります。
子供の頃の我が家では、クリスマスの定番といえば、ツリーに飾りつけをして、サンタさんにお手紙を書いて、クリスマスのレコードを聴くことでした。レコードはクリスマスが近づくと毎日かかっていました。そりに乗った可愛らしいサンタさんの絵が盤面に描かれているレコードで、今でもその盤面を見ているだけで、サンタさんを待ちわびた子供の頃の気持ちになります。
「ジングルベル」「赤鼻のトナカイ」「もろびとこぞりて」「もみの木」「ママがサンタにキスをした」・・・
今年も我が家で流れています。
ケーキも。私はあまり甘いものは食べないのですが、それでもお店のショーケースに並ぶクリスマスケーキを見ていると、その美しさに思わず手が伸びてしまいます。職人さんのアイディアと心が輝く芸術品のようで、食べてしまうのが勿体ないくらい。
大人になってからのクリスマスにはシャンパンがつきものになりましたが、子供の頃はシャンメリーという炭酸飲料を飲んで、ちょっとだけ大人気分に浸っていたのも懐かしい思い出です。
クリスマスの予定はお決まりですか?みなさん、素敵な時間をお過ごしください。
クリスマスに観たくなる映画、『ラブ・アクチュアリー』。
愛にはさまざまな形があるもの。ほろ苦かったり、笑えたり、涙が出たり。
観終わった後には幸せな気持ちになりますよ。
(佐々木 大輔)