4月
熊本県を中心として九州地方で大きな地震が頻発しています。
被災された方々が一日も早く日常を取り戻すことができますことをお祈りするとともに、亡くなられた方々に哀悼の意を表します。
今回のブログでは、私の好きな1枚の絵画について書くつもりでしたが、またの機会に書かせていただきます。
昨日までと変わらずお仕事をさせていただけること、好きな絵画を観賞したり趣味を楽しむことができる毎日に感謝しなければなりません。
私も昭和58年の日本海中部地震、平成16年の新潟県中越地震を経験しました。
地震等の自然災害は、何の前触れもなく、いつ何時起こるか分かりません。ひとたび起きてしまえば、人々の生命、財産、日々の生活が簡単に奪われてしまう危険を孕んでいます。
四季折々の美しき風景を育む豊かな自然は、日本が世界に誇る財産ですが、常に穏やかであるとは限りません。
東日本大震災から5年が経過しましたが、改めて防災に対する意識を高め、生活していく必要があるでしょう。
今朝のお供、
レッド・ガーランド(アメリカのジャズピアニスト)の『RED INBLUESVILLE』。
親しくしていただいている方からお借りしたレコードのうちの1枚。
この人の演奏は、リーダーアルバムでも我を通さず、さりげなく主役を演じ終えたら、すっと脇役に花を持たせるようで好感が持てます。
(佐々木 大輔)